2014年7月30日水曜日

神田屋の鰻で鰻丼*linkのこと

待ちに待った土用丑の日!
(とか言いつつ、土用がいつか分かっていなかったんだけど)
大好物なんです~ん♡この日を楽しみにしていました+(人*´∀`)

お義母さんが神田屋の鰻を買ってきてくれました。
大型の鰻は3人前。でっかいです。やわらか~
28・29日はうなぎ祭りということで、うどんの乾麺がプレゼントでついてきました。



鰻の温め方っていろいろですね。
うちはいつもフライパンで酒と一緒に弱火で蒸す方法ですが
魚焼き器でさっくりと焼くやり方もあるみたい。
ガッテン流だと、鰻を湯洗いしてから少量の油で揚げるんだって!
今回はしなかったけど、これやってみたい。

で、いつもどおりに酒蒸しした鰻ちゃんです。


美味しすぎる!!!
身が分厚くて、とろとろやわらか。
うしろにうっすら写っているのは肝焼きです。
食べたのは初めて。ホルモンのようなこりこりとレバーのようなねっとり。
これもまた美味しすぎる~~

リモートコードがあれば箸での持ち上げ画像も撮れちゃう。パシャッ。


ややぁ、堪能しました。大満足。
実はもう一匹あるのですが、こちらは冷凍してゆっくり楽しみたいと思います。
ああ、鰻って美味しいなぁ。お店でも食べてみたいです~。


******************

最近書いてなかったlinkのこと。
アトピー肌はだいぶ良くなってきました。と思ったら、先日の暑さで悪化しましたが。
でも、ゆっくりとでも治るような感じはしてます。がんばれがんばれ。

先日、はじめての人見知りをしましたよ。
ダンナのお姉さんのご主人、気になるのかずーーーっと見つめるlink。
そして、ぎゃーーーと泣き出す!
泣くくらいなら見なきゃいいのに、と思いつつ気になるのね(笑)
あとね、離乳食は遅らせるつもりだけど、お義母さんがいろいろ食べさせはじめてます。
昨日はトマトとメロン。特にメロンは甘いからおいしいんじゃないかなぁと思ったんだけど
予想に反して、口にいれたとたんにオエーと吐き出しちゃいました( ;´Д`)
あんまりこの子は食べることに興味持ってないかもなぁ。
その辺はダンナに似たのかなぁ、なーんて。わたしは執着心ありすぎだから(笑)
本格的にはもうちょい後だけど、これから少しずついろいろなものを食べていこーね。




2014年7月27日日曜日

またまたステーキ*カメラのnewアイテムげっと。

ダンナがまたステーキを食べたいと言ってきました。
どうやらさる~んで食べたステーキが感動的で忘れられない様子…
でもね、さる~んは問題があってから仕入れ業者を変えたらしく(?)
常連さんのお友達によると品質が変わったそうな。
せっかくだからうちで豪勢に安く肉を堪能したいよね!ってことで
塊肉を食べたくなったときにいつもお世話になっているミートガイさんで購入しましたよ。

これこれ!
赤身ばっかりのオージービーフです。
和牛はおいしいけど、ちょっとあぶらっこすぎるよねん。


ステーキを焼くのって難しい。何度か練習しているうちにコツはつかめてきました。
今のところの焼き方でのポイントは以下のとおり。

・肉を室温に戻しておく
・焼く直前に塩コショウ(多めに)
・筋切りをする
・煙がもくもくあがるくらいの温度にしてから肉を投入
・強火で2~3分。表面に汗をかいてきたら裏返す
・裏返したら白ワインを入れて蓋をして一呼吸。そのまま20秒ほど待つ。
・アルミホイルで包んで5分ほど寝かせる

このサイトを見ると、裏は弱火で焼くそう。
もっと練習してみたいなぁ。



ミディアムレアな感じに焼きあがりました。
今までで一番上手に焼けました!はじっこはミディアム、ウェルダン気味でした。

カリカリのガーリックチップがダンナに大好評!
とにかくこの人はカリカリしたやつが好きみたい。
トッピングのフライドオニオンとか春雨の揚げたのとか。

次に食べるのは、鰻でしょ~
29日に食べられます。神田屋の肉厚のうますぎる鰻です。楽しみ!!!


***********

今まで買おう買おうと思っていたカメラグッズをいよいよげっとしました!





スリックの三脚と、リモートコードです。
ややぁ、ほんと便利。今まで使っていたちゃっちい三脚はなんだったの!?
しっかりしてるし、クイックシューが便利。
リモートコードがあればタイマー機能を使わなくても済みます。便利。
しかも三脚は定価1万円近くなのに、まさか3000円くらいで買えるとは思わず。
夜で暗い時でもそれなりの写真が撮れるようになりました。
道具って大事だなぁ。
あとは、構図をもっとうまく考えたい。
いつも素敵なコーディネートの写真を載せているあこがれのブログがあるのです♡
こんな写真が撮れるといいなぁ。
形から入るわたしは、器に興味津々!
臨時収入があったから買っちゃったよ~。少しずつ集めていきます。
料理にはやっぱり器だっ。わくわく+(人*´∀`)



スリック【4段三脚】 FX640 [FX640]
スリック【4段三脚】 FX640 [FX640]
価格:3,218円(税込、送料別)
ニコンリモートコード MC-DC2 [MCDC2]
ニコンリモートコード MC-DC2 [MCDC2]
価格:2,894円(税込、送料別)

2014年7月22日火曜日

夏の献立、牛丼とカレー*洗濯層のカビ取り

夏は野菜が美味しい。

結婚指輪を作っているダンナのお客さんはよくお土産を持って来てくれます。
(ダンナの指輪HPはこちら⇒
この前は、あぐりの里の方がいらっしゃって、朝どりとうもろこしをいただいたの。
嬉しい!とうもろこし大好き!!
いただいて即効茹でました。筍と同じようにすぐに茹でるのがいいんだって。
薄皮1枚とひげを残して、水から茹でます。沸騰したら11分。
最後に塩をまぶしてできあがり~。
とっても甘い。味が濃い。
あと、ダンナのお姉さん家族が下田で野菜を作っていて
コレが無農薬でどれも美味しいんだ~
最近いただいて感動したのはトマト。
新潟のトマトは美味しい方だと思うけど、スーパーで売っているのよりずっと美味しい。
トマトらしい青っぽさがある。滋味あふれる味なのです。


で、晩ごはんは野菜がいっぱい。幸せ~。
ダンナが牛丼食べたいと言うので、この日は牛丼。
添えてあるガリはこの時のですよ。


この牛丼は村田吉弘さんレシピです。
ダシ、しょうゆ、みりんで玉ねぎを煮て、牛肉にはサッと火を通す程度。
とってもシンプルなレシピです。上品な味。
もっと甘辛い方が今の気分だったので、味を濃いめに甘みももっと入れても良かったなぁ。
そうそう、生姜やワインを入れたりするレシピも見たことがあります。
あと、牛肉を煮るかどうか。あまり煮込みすぎると固くなってしまう気がします。
10分くらい煮るレシピが多いけど。次回は別の方法で試してみまっす。



ひさしぶりにルーを使ったカレー。
こちら、高山なおみさんレシピです。



大きめに角切りにしたゴーヤが食べごたえあります。
トマトは煮込みすぎずフレッシュ感を残して。
最後にのせたパクチーで味がガラッと変わります。パクチー必須。
4人分作るのにルーが2個。今回はだいぶ前からある熟カレーを使いました。
なーんか市販のカレールーって苦手だなぁ。
このカレー、パウダースパイスもちょこちょこ入ってたり
みそやナンプラーも入っているのですが、カレールーを使ってしまうと
何だか負けてしまうのです。ルーの種類を変えればまた違うかな。

インドカレーはレシピなしでもなんとなく上手く作れるようになったんだけど
もっと違うテイストのカレーが作れるようになりたい!
あー、うめやんカレーが食べたいなぁ。



*****************


最近、洗濯ものにピラピラしたわかめのようなものがつくようになりました。
これ、カビ!!ヽ( `Д´ ;)ノ
洗濯層の掃除をたまーーにやっていたのですがね。足りてなかったようです。

わたしたち夫婦の洗濯物だけならまだいいんだけど
linkの服にカビがついてるのは危険すぎるっ!
調べてみると、アトピーの原因で洗濯層のカビっていうことがあるんだって。恐ろしやー

でね、市販の洗濯層カビとり剤を使ってみたんだけど
それでもまだしつこく出てくる黒わかめ達…orz


ネットで検索して酸素系漂白剤なるものの存在を知り
これで再度カビ取りをしてみましたよ。


使ったのはこちら。シャボン玉酸素系漂白剤。


参考にしたのはこちらのサイトです。

酸素系漂白剤をお湯で溶かして、洗濯機に入れて洗いモードで5回ほど洗浄。
一晩置いてまた洗浄。最後に洗い~脱水までやって完了。
やー、出るわ出るわカビ。恐ろしいほど出てきました。
キリが無いほど出てきたので、いっそ洗濯機買い換えた方が良いのではと思ったんだけど
なんとか黒わかめは出なくなりました。ほっ。
これからは2ヶ月に一度くらいの頻度で洗濯層の洗浄します。



2014年7月18日金曜日

さる~ん*ガラガラ地獄

夏に分厚い肉の塊を食べると元気になれる

ダンナが信頼する整体の先生がこうおっしゃっています。
そんなわけで、だま家では毎年夏にステーキを食べます。

さる~んでステーキを食べてきましたよ。
食べに行く日のちょっと前にさる~んで食中毒のニュースがありましたが
事件直後は衛生管理がより徹底しているはず!ということで問題なし。
毎月14日はジューシーの日、29日は肉の日でスペシャルメニューがあります。
この日を狙って来店。食べる気満々でございます。

注文したのは、黒毛和牛リブステーキ450g 2980円


でかいです。450g!
わたしもビビりつつ1人前注文。
ダンナは勢いだっ!とばかりに早食いを始める。



オン・ザ・ライス。

さる~んのお肉は通常オージービーフなので、和牛というのはあまりないことみたいですね。
このお値段でこのボリュームというのは安いと思います。
ジュージューしている肉の塊は元気になる~!って感じでした。
甘口さる~んソースと辛口たまねぎソースのどっちも頼んだけど
ダンナも私もたまねぎソースに軍配。
450g何とか食べれた(脂身はダンナにあげましたが)けど、後半は格闘でした。
来年は200gにしておこう。。。
そして、夏のスタミナ源もうひとつのお楽しみは、ウナギ♡♡♡
わたしの大・大・大好物なんです。
三条には超有名なウナギ屋さんがあって、そこは卸専門だから年に一度しか小売販売しないの。
肉厚でブリブリした食べごたえ満点のウナギは、スーパーのやわらかいだけのとは一味違う!
去年はつわり中で美味しさを十分にあじわえなかったから、今年は楽しみにしています。


さる~ん三条店
三条市東裏館2-1310-1
定休:無休
0256-35-5926


****************

link最近のおあそび。

ガラガラ地獄



手に持っているピンクのボールと、隣のオレンジのガラガラを交互に持たせます。
持っている間は顔を引っ掻かないという目的。
そのうち飽きて機嫌が悪くなってきますが、
ニコニコしている間はしつこくこのオモチャを持たせる。


2014年7月17日木曜日

らっきょう漬けとガリ*自然育児と出会う

ちょっと前の話ですが、らっきょう漬けとガリを作りました。



酸っぱいものがだいすきです。小腹が空くとポリポリ食べています。
夕飯に出る幕もなく、わたしのおやつとして消費されてしまう予感。






レシピはこちらです。(きょうの料理)
らっきょうの甘酢漬け新生姜の甘酢漬け

きょうの料理が大好き!ヘビーユーザーです。テレビも毎回録画して見ています。
料理が好きになってから色々な料理研究家さんを知るようになりましたが
特に好きなのが、ウー・ウェンさん。本も何冊か持っていますよ。
材料がとってもシンプルで、食材の美味しさが引き出されているレシピ。
食材の下ごしらえ、火の加減、最適な味付けは、など
なぜそうするのかがていねいに書かれているので、ポイントを押さえれば
他の料理にも応用できます。

特におすすめなのがこの一冊!
このレシピで作ったもやし炒めは今までの概念を変えました。
大好きな炒めもの [ ウーウェン ]
大好きな炒めもの [ ウーウェン ]
価格:1,490円(税込、送料込)

中国家庭の小麦粉マニアック料理。
眺めているだけでも楽しい一冊。
ウー・ウェンの北京小麦粉料理 [ ウーウェン ]
ウー・ウェンの北京小麦粉料理 [ ウーウェン ]
価格:1,728円(税込、送料込)


********************

前回はちょっとグチグチ日記ですみませんでした^^;
息子はたぶんアトピーです。(これからは湿疹ではなくアトピーと表記します)
でも、軽度だと思います。たぶん。
この子にアトピーが出はじめてから、自然育児の存在を知りました。
そして縁あって、自然育児をする方々が集まるお茶会に参加させていただきました。
そこで出会った方々の子育て法を聞いてびっくり!
授乳を小学校の中学年くらいまで続けていたんですって。
そこまで長くなくても、自然育児の方は「断乳」という考えは基本的にしないで
子どもが欲しがっているときにはあげるというスタンスでした。
ほかには、離乳食スタートは1歳からだとか。
あと、予防接種は受けないとか。考え方は様々ですね。

離乳食に関しては、linkはアトピーの気があるので遅くしようと考えています。
1歳スタートでも良いかなぁと。
でも、お義母さんがいろいろ食べさせたがっているので
ダンナ実家に行ったときだけ、チャレンジで色々食べてみて
うちでの基本はおっぱいかミルク。これでいきまっす。
市の離乳食講座があるけど…どうかな。
まだ同年齢の赤ちゃんたちに交じるのに引け目を感じていまして…
参加しないかもしれません^^;自分で勉強しよう。
アトピーのお子さんを持っているお母さん方、負けずにこういうイベントに参加しているのかしら。
私が気にしすぎなだけなのかしらね。
4ヶ月検診に行ったときに、赤い顔をした赤ちゃんはチラホラいたけど
linkが一番ひどかった気がします。みんなお肌つるつるなのねー

でもねでもね、今免疫力を高めているので
将来的にはlinkは肌が強い方になると思います。
放っておくと顔を引っ掻くから、常に見てあげていないといけないのが大変。
顔をこすりつけるから抱っこひもも使えません。
きっとあと数か月でかなり良くなってるはず。ママはがんばるよー



2014年7月14日月曜日

真っ黒ベーグル*続・湿疹のこと

おひさしぶりのブログ更新。
最近、とっても疲れていてPCもなかなか開けずにいました。

パン焼きの話をば。
ブラックココアパウダーを購入してからずっと使わずにいたのでした。
ベーグルにしてみましたよ。したらば真っ黒!


ダンナいわく「おにぎりベーグル」(笑)
海苔みたいに真っ黒なのですよこれ。

強力粉(春よ恋)220g、全粒薄力粉20g、ブラックココアパウダー10g。
加水は50%だったけど、もっと多くした方が良かった。
二次発酵が長くなってフカフカ気味のホシノベーグルです。

ぱかっ。

中には製菓用チョコレートと自家製オレンジピール入り。
このオレンジピール、半年以上前に作った激甘ピール。
なんとなくとっておいたのを混ぜてみたところ、チョコとあいまってさらに激甘!
入れなきゃよかったなぁ、失敗。

高さのある成型はお気に入りです。
またベーグル作ろっと。


******************

linkは無事に5か月を迎えました。
体重は6.8キロ!すっごく重い( ;´Д`)
同じ月齢のお友達が寝返りをはじめたと聞きましたが
linkは身体が重いのかまだ寝返りをしません。
動くと大変だからゆっくりでも良いけどね。

それよりも、それよりも。
最近忙しかったのはlinkの湿疹治療に懸命になってたからでした。
前の日記とかぶるところがあるけど、改めて書いてみます。

湿疹が出はじめたのは生後3か月半。
右頬にこすれたような500円玉くらいの大きさの跡ができてなかなか消えませんでした。
小児科の先生に相談したところ、薬を処方されました。
「これを塗れば良いのねー」 ヌリヌリ。
言われた通り塗ったところ、なぜか赤みが増えていく。なぜ!??

あわてて今度は皮膚科を受診。
出されたのはステロイドと保湿剤。
「乳児湿疹ですね~みんな治りますよ。これ、ステロイドつけてくださいね。」
ステロイドで炎症を抑えるのとこ。続けること2週間。
確かに顔の湿疹が消えてきれいなように見える。
「治ってきてますね。では保湿だけに切り替えましょう」と先生。
しかし、ステロイドをやめると出てくる出てくる湿疹。
「ではまたステロイドをつけて1週間様子を見ましょう。」

でも、ステロイドって長期使用は危険って聞くけど…
こんなにダラダラ使い続けて良いのかしら。。
処方箋をいただいて薬剤師さんにステロイドの使用期間について聞くと
2週間以上連続して使用しない方が良いとのこと。
え!???先生そんなこと言ってなかったじゃんっ!!
そして、また1週間ステロイドを続けたのですが、逆に悪化したような気もして
通院することはやめてしまいました。

その後、別の小児科ではアトピーと診断され
さらに強いステロイド薬を処方されました。
ステロイドを使うことに迷いがあったので、これは使わず。

その後、見附の有名な皮膚科も受診。
ここは薬のことだけでなく細かく生活のうえでのアドバイスをくださいました。
でも、処方されるのはステロイド。
結局、薬を使わない生活指導のみを参考にしています。

今は、保湿(アロベビーローション)のみ。
湿疹部分は自然治癒。これに落ち着きました。
あとはホコリをたてないとか、洗剤や下着の素材に気を付けるとか。
これはダンナがステロイドを使いたくないという強い気持ちがあったから。
私は、信頼のおけるお医者さんを見つけてその指導通りにしたいと思っていたの。
ステロイドは悪ではない。プロであるお医者さんなら
適切に指導してくれるだろうし、linkの痒みも軽減するだろうって。
痒がっておっぱいを飲むのにも集中できない姿を見ているのに耐えられなかった。
顔が真っ赤になって腫れぼったい目になってしまったのを見て涙が出た。
なんとか早く治してあげたい、痒みをとってあげたい。
わたしとダンナの考え方の違いがあったのは辛かった。
いっぱいぶつかって、わたしはダンナの考えを理解した。
じゃあ、薬なしでlink自身の肌の成長を見守ろうって。

自然治癒は、薬のように即効性がない。
ゆっくり忍耐強く見守るしかない。
でも、きっと成長とともに強くなっていくよね。がんばれlink。

治りそう~♪と思っていたけど、最悪の状態から一歩進んで
そこから現状維持な感じがしばらく続いています。そんな甘くないですね^^;
linkの痒みは前よりも減ってきたからそれはずいぶん良いことなのだけど。
でも、本当の気持ちとしては、ぴかぴか肌の赤ちゃんでいてほしい。
赤ちゃんなのに「かわいそう」って思われるのが辛い。
他の赤ちゃんがうらやましい。なんでうちだけ!?って思ってしまう。
人にlinkを見せるのも正直辛いところがまだあります。
かわいいって言ってくれてるけど、本当はかわいそうって思ってるんじゃないかなって。
同じ月齢の赤ちゃんを持ってるママ友にはなおさら。
「大変だね」とか「うちも湿疹でたよ~」っていうけど、
みんなの赤ちゃんはうちみたいにひどい湿疹出てないじゃん!って。

こんなんじゃだめだなぁって、分かってはいるけどね。
前よりはこんな気持ちは薄れてきたけど、正直まだまだです。
わたしも強くならなきゃ^^;;;
linkは愛想の良い子です。誰にでもニコニコ。きゃーきゃー。
この子の笑顔には癒されるわ~。

そうそう、湿疹で悩むようになってから、
薬のこと、アトピーのことをたくさん勉強しました。
今までいかに無関心だったか!
そして、アトピー経験の先輩ママさんにもたくさん会いました。
心強いアドバイスをいただけた。常識とは違うびっくり子育て法も聞けた!
linkに湿疹が出たからこそ、新しい出会いがあったんだ。感謝。

1歳頃には大体みんなが肌が強くなって改善しているとのこと。
そうだとよいな。
親になってわたしは成長させてもらっています。ありがとね。
もっとがんばるよー

オフ会とか、たのしいことをしたいと思っていたけれど
やっぱり今はlinkが良くなるのに専念することにしました。ごめんなさい。
メールをくださったみなさま、ありがとうございます。
でも、もう少ししたらやっぱりブログを通じて直接会える機会を作りたい。
この思いは変わりません。

ごゆるりと、これからもブログは続けていこうと思います。
引き続きコメント大歓迎です!こういうところでの交流にかなり救われています><
(最近みんなfacebookばかりでさびしいなぁ。)







2014年7月3日木曜日

ポット型浄水器 トレビーノ® PT305SVで塩レモン水

モラタメさんでポット型浄水器 トレビーノ® PT305SVをいただきました。


今まではBRITAを使っていたのですが、比べてみるとトレビーノの浄水スピードがはやいはやい!
冷蔵庫のドアポケットにピッタリなので、いつでも冷たい水を飲めます。
(BRITAは容量が大きく形もおさまりが悪いので常温状態で使っています。)

かんじんの水の味もおいしいです。水道水の嫌な雑味がなくなりました。
飲み水としても、料理に使うお水としてもフル稼働!
うちは飲み水の消費量がすさまじく一人毎日3Lは飲んでる気がします。



2ヶ月前に作った塩レモンで夏にピッタリのドリンクを作ってみましたよ。
塩レモン水です。



塩レモン、ハチミツにトレビーノで濾過したお水を注いで。
ほんのり塩味がいい感じ。
そういえば、ダンナの実家は夏場は麦茶に塩を入れて常備しています。
初めて飲んだ時はビックリして吐いちゃったよ!(笑)




そうそう、このグラス。
ittalaなんです。すんごくかわいくてずーーっと欲しかったの。
スタッキングもできて場所をとらなくてOK。4個セットで買って良かった。
これでもうグラスは十分。ほいほい買いません。

2014年7月2日水曜日

帝国ホテルチョコパン*そして父になる

ダンナがお土産にもらってきた帝国ホテルのチョコが余っていたので
クランベリーと一緒に丸パンの中に詰めて焼いてみました。


ひさしぶりのパン焼き。
授乳が終わったあとの3時に、ふと「パン作ろう!」と思いたちましてコネコネ。
250gの粉に対してイースト小さじ1/4 微量です。
一次発酵は冷蔵庫(野菜室)7時間 室温25℃4時間ほど。

冷蔵庫発酵って冷蔵庫に入れちゃ温度が低すぎますよね。
今までそのことに気付かなかったため、失敗ばかりでした。
冷蔵庫であれ野菜室であれ、置く場所によって温度が全然ちがうし!
ちゃんと温度計で測らねばです。

成型はキッチンばさみでパッチンと。これ楽ちん♪

ダンナは美味しいと言ってましたが、ホシノや自家製酵母に比べたら
少々物足りない味でした。チョコがあるから美味しい、みたいな。


**************

公開からかなり経ちますがDVDで「そして父になる」を見ました。



取り違えの子どもを題材にした2組の親子のストーリー。
産みの親か、育ての親か。
福山の父親目線中心で話が進行していきます。

この映画は、響いた。
きっと母になってから見たからだ。
わたしだったら、6年間育ててきた子をこれからも育てていきたい。
もちろん血のつながった子を育てたい気持ちもあるけれど。
どちらも愛せると思う。たぶん。
子どもは素直。流星が流れ星に願いごとをしたときに
「パパとママに会いたい」と言って、顔を手で覆った、あの素直な気持ち。
6歳という微妙な年齢だからこそ、子どもの気持ち優先で
わたしなら選択するだろう。

親になるということは、子どもの「面倒な部分」を引き受けてだんだんなっていくものだと感じる。
この映画の福山のように、仕事中心の生活で子どもは母親まかせであれば
きっと父だという実感は薄いんじゃないかな。
「赤ちゃんが泣くことでそのお世話をする中で親子の絆が生まれていく」
これは最近教えてもらった大切なこと。
正直、linkが産まれた直後は、これがわが子なのね!感動!って感じじゃなかった^^;
こんなのがお腹に入ってたんかい!やっと出てきた!って感想。
そして、ふにゃふにゃで、泣いておっぱい飲んでのくり返し。
感情はまだ感じ取れない宇宙人って感じ!
でもね、だんだんとlinkのことがわかってきて、ああ愛しいなぁって変わってくる。
こういう気持ちを経験できたことが人生の財産。

映画の話に戻りまして。
真木ようこ母のオトコ前っぷりが良かった。母は強い。
辛い時にでも子どもに見せないで周りを明るくする、あんな母になりたい。
リリー・フランキー父は頼りないように見えたけど、家族像をきちんともっていて
関わる子どもたちはとっても幸せそうだった。

幸せって自分ひとりで作れるものじゃない。
関わりの中で作っていくものなのかも。
結婚して子どもができて、このことにようやく気付けて良かった。
数年前のわたしは「目標を達成する。自己実現。」
これだけが幸せなことだと思っていたから。これはいつでもできる。
子育て中でも、子育てが終わってからでも。

今のわたしは幸せ。
家族を大切にして、まじめに向き合っていこう。
改めてそう気づかせてくれた映画でした。見て良かった。



*********************


モニター申請中( ´θ`)ノ

《現品 ダイエットモニター募集》話題のダイエット濃厚酵素ドリンク 10名募集!