2014年5月18日日曜日

天然酵母のパン教室


燕市にある天然酵母のパン教室へ行ってきました。
なかなか予約が取れなかったのですが、今回やっと参加することができました!

作ったのはレーズン酵母のベーグル3種とパンドミー。
自家製酵母は自己流でいろいろやってみてはいたけれど
なんだかイマイチ。合っているかどうかわからない…
教室に参加することでコツがつかめてきましたよ^^

参考になったのは一時発酵の見極め。
内部に空気の層ができているような、かなりプワプワな感じまで発酵させるようです。
何倍になるまで、というより生地のやわらかな感じを見極める!
今までのわたしは一時発酵が足りてなかったみたい。



あとは捏ね方が全然違った!
押し捏ね。全然力が要らなくて楽ちん!
国産小麦は水分が少ないので圧をかけるというより
生地を傷めないようにやさしく捏ねるのが良いようです。

ベーグルの成型も勉強になりました。
ねじねじ成型。具材もたーーっぷり入れて良いのね。


レーズン酵母のエキスの味見もさせてもらいました。
ワインのようで美味しいの。しゅわしゅわでアルコール感あり。

先生の育てているさつまいも酵母も見せてもらいましたよ。
香りがほんのりさつまいも~♪


焼けた!!
ベーグル(プレーン・Wチョコ・メープル胡桃)






パンドミー


やーー。百聞は一見にしかずです。
自己流だとこれで良いかわからずに模索していたところ
なんとなくの正解が見えてきました。一番のポイントは一時発酵ですね。

イーストのパンも美味しいけど、天然酵母の方が味も作り方もわたしに合っているような気がします。
仕込んでのんびり構える。
生地の状態をしっかり見る。
放置していても発酵の進みが遅いので失敗が少ないから良いです。
今回習ったことを復習してもっと数をこなしてみよう。

中種は継ぐのが面倒で断念していたけど
継がずに使い切り法だとわたしでもできるかもしれない。
最近ずっとホシノだったけど、レーズン酵母起こしてみまーす!
これからの時期、気温がちょうど良いからパン作りには良い季節ですね^^
作りまくるぞーーーーーーーー!!!!



***********


教室で一緒だった方がわたしの前のブログを見ていたんだって!びっくり。
そこでシフォンケーキ作りの話題が…
そういえば数年前にハマって作りまくっていたっけなぁ。
シフォンケーキは自信をもって焼ける唯一のお菓子です。
おこがましくも教えますよ~~なんて約束しちゃいました^^;


私信。K林さまへ。
わたしのアドレスがブログトップから探しづらいですね;;
宜しければご連絡くださいませ。
あと、ランチ会(参考http://musyamusyacooking.blogspot.jp/2014/05/blog-post_10.html
なんかに興味があって直接お問合せしたい方もご連絡くださいませ♪
SNSじゃない方法で人とつながりたいんだよなぁ。







0 件のコメント: