2015年9月17日木曜日

チョコマーブル食パン*感謝の心

折込食パン、初挑戦!
ゆきちから×ホップ種。

ブラックココアパウダー使用のため、気持ち悪いほど真っ黒ですが
なんとか模様はできたかな。
折込むずかしーー、でも楽しい。要練習だな。



人様にあげるパンは、やわらかさが持続する食パン系がいい。
折込系は見栄えもするし、これに具材巻き込みしていもいいね^^

カットするたびに違う表情を見せるのがおもしろいです。

食パンのようなよく捏ねるパンはHBに落ち着きました。
手ごねしていたこともあるけれど、面倒すぎてパン作りが苦痛になるので無理。
HB捏ねモード20分。バター追加で15分。
ちょっとしたひと手間として、初めにボウルの中で材料をカードでまぜて
粉気がなくなってある程度まとまってから、HBに入れるようにしています。
これだけでだいぶ混ざりがいいような気がしますよ。
そして、バター投入についても直接HBに入れないで、必ず生地の中に入れてやって
HBに戻すようにしています。バターのやわらかさも大切。
電子レンジで温めますが、溶かさないように。

以上、自分メモでした。


********************


涙するほど子育てで苦労している人って多いんだなって。
最近出会うママは、責任感が強くて一生懸命な方ばかりです。

わたし、そんなに苦労してないや^^;
辛かったのってアトピー時代だけだし。
それもこれも、ダンナやダンナ家族の協力のおかげかと思います。
子育てって周りの協力が絶対に必要。
協力があってわたしも好きなことやらせてもらえてる。ありがたい。
linkはみんなに愛されて本当に幸せだ。ありがたい。
この状況は当たり前ではない。だから感謝の心を忘れないようにしなきゃだね。


2 件のコメント:

  1. こんにちは!
    HBの話の部分を読んで、やっぱりHBが欲しくなりました。
    今迄も何度か考えた事があったのだけど、旦那にどれくらい使うかわからないんだし
    勿体無い。と言われて、持ってないんです。
    だまさんほどパンを焼くことはないけれど、確かに捏ねだけでも機械にやってもらえれば、
    かなり楽になる事って多いんですよね。捏ねるの考えて面倒になって作らない事もあるし。
    疲れてる時とか。
    HB購入、前向きに検討してみようかな。だまさん、ありがとう〜❤️

    返信削除
  2. accoさんへ

    こんにちは~^^
    インスタ、結局ぜんぜん更新できてません(汗)
    いまいち使うサイクルが上手くできないんですよね。
    気が向いたら更新します。。。

    HBあると便利ですよ~。
    うちにあるのは義兄が会社のビンゴ景品で当てたもので
    無料でゲットしたものです(笑)
    sirocaで、楽天で見たら価格は6000円くらいでした。
    捏ねだけならこれで十分。

    カンパみたいな捏ねないパンしか焼かないのなら
    HB不要だけど、食パン等のフワフワパンを作りたいなら
    わたしにとってHBは必須^^;
    なにせ子育てしながら、合間を見てパン作りしてるくらいだし。。。
    めんどうなのはちょっとねー。
    パン作りって大変だって思われるけど
    手ごねするから大変なんですよね。
    それがなければ、時間はかけても実際の作業時間はとっても短い。

    最近、パンを手作りする醍醐味って
    できたて、冷めたてを食べられることだ!って思いました。
    どうしてもパンは劣化していくし、自分で作れば一番美味しいときに食べられる。
    そしてコストが安い。具材もつめ放題。

    ぜひぜひaccoさんも、パン作りハマりましょ~(笑)!!!


    返信削除