2014年10月27日月曜日

レモンシフォンケーキ*歯が生えた!

うちの近所に卵の自動販売機があるんです。
産みたて卵で新鮮。味がとっても濃いのです。
だけど殻がB級だったり(中身は普通)すると20個くらい入って200円!

卵を大量に買ったのでシフォンケーキを作ってみましたよ。
レモン果汁と皮が入っています。ほんのり酸味を感じる味。



薄力粉がなかったので強力粉で…初めて使用( ;´Д`)
とりあえず膨らんだし、ダンナには薄力粉との違いがわからないとのこと。
うん、確かにしっとりしてる。モチモチしてるよなぁ。
でも、いつものような高さがでませんでした。
メレンゲが失敗だったのかしら。感覚的にいつもより弱いメレンゲでしたの。
卵黄生地とまぜこんでいるうちに、へにゃ~ってなってきた感がありました。
久しぶりに作ったから感覚忘れちゃったかも;
やっぱりていねいに作らないと上手くいかないもんですね。



また近いうちにリベンジしたいと思いますー!
今度はココア生地で中にクリームやバナナをはさんだのを作ってみたいです。

卵。黄身が濃いでしょ^^




***********************

linkは8ヶ月を越えまして、歯が生えてきましたー!感動!
下の歯茎からニョキっと白いのが見えてびっくり。
どーりで最近ブーブー言ってると思った(笑)
歯の生えはじめで口の中がかゆいとブーブー言うみたいですね。

まだパイを飲んでるわけだけど、たまに遊び飲みをしていて
噛まれるとめっちゃ痛いです(´・ω・`;;;;)引きちぎられるかと。。。

成長がすさまじい。生命力が本当すごい。
子どもが傍にいるって、わたしもパワーをもらえます。
これからどうなっていくかなぁ。わくわく。





2 件のコメント:

  1. こんにちは。初めまして。
    シフォンケーキで検索して、辿り着きました。
    フワフワで、美味しそう!!(´∇`)ノ
    レモンのシフォンケーキは、作ったことないので、興味津々!
    よかったら、レシピを教えてください!m(_ _)m

    くみちか

    返信削除
  2. くみちかさん

    こんにちは!コメントありがとうございます^^
    シフォンケーキで検索して、このブログが出てくるなんて驚きです。
    シフォンは色々なフレーバーで作れて楽しいですよね。

    このレモンシフォンはかなり適当に作ったので
    正直レシピ改良の余地ありありなのですが、一応書きますね。
    (しかも薄力粉がなくて強力粉だし!)

    卵黄4個
    きび糖 30g
    油 50cc
    レモン汁 15cc
    レモン皮すりおろし 小1
    水 55cc
    強力粉 80g

    卵白4個
    きび糖 40g
    塩 少々
    レモン汁 少々

    作り方はこちらの記事とほぼ同じです
    http://musyamusyacooking.blogspot.jp/2013/12/blog-post_15.html

    水の代わりにヨーグルトを使う「レモンヨーグルトシフォンケーキ」の方が
    味も食感もおすすめです!
    いつも適当に作ってしまうのでレシピができたらブログに載せますね│´ω`)

    返信削除