2015年9月5日土曜日

3種のチーズとドライトマトのフォカッチャおさらい*アレルギー克服?

パン教室で作った3種のチーズとドライトマトのフォカッチャをおさらい。
発酵種(たしかレーズン)で。

記事にはトマトペーストを練り込みました。
これ、小分けになっていて便利です。料理にもよく使います。



クリームチーズ、ベビーチーズ、ピザチーズにドライトマト。

ダンナには大ヒットだったようでムシャムシャ食べてました。

うーーーん。
カンパみたいなクラストをバッチリ焼きこんで香ばしくて、クラムはみずみずしい
みたいなパンはおいしさのイメージをしやすいんだけど
フォカッチャってよく分かりません。おいしいのを食べた記憶があんまりないかも。
目指すところがないと、中途半端な出来。
ペタンコでモチモチなところもあり、たっぷりの具材に助けられてる感じ。
あんまりボリュームをださないで、もっとガッツリ焼きこんでもいいのかな。

フワフワ系のパンの出来もイマイチです。
わたしがあんまり好きじゃないっていうのもあるんだけど。
得意じゃないパンの方が意外とウケが良くて。
いろんなのを作れるようになりたいな。
でも、とりあえずはカンパとベーグル中心になるかな。
クープすらうまくいれられない…^^;



****************************

linkは小麦と卵白アレルギーです。
9か月の頃に発覚。
わたしが不注意でパンを3口あげたら、顔中が湿疹まみれに…。
卵白も、豆腐ハンバーグをあげて大変なことに…(しかも小麦も入っている。)

周りにはあんまりアレルギーの子がいなくて
アトピーに引き続き、なんでうちの子だけ!???って思ってました^^;

でもね、最近、小麦も卵白も克服したかもなんです。


パンなら1/6くらいは食べても大丈夫になったかな。
完全除去ではなく、少しずつ食べさせながら治していきました。
身体が丈夫になってきたっていうのも大きい。
とにかく、食べても湿疹が出なくなってきたんです(嬉)

コンビニパンはたぶん湿疹がでるでしょう。
身体は正直みたいで、添加物には反応して出てくる。
わたしのパンなら無添加でからだにいい。

パン焼きのかいが出てきました。




4 件のコメント:

  1. こんにちは!
    コメントありがとうございました٩(๑>◡<๑)۶

    パン、そうなんですよ、自分の作りたいパンと
    家族のうけるパンが違うので悶々とする日々ですが
    基本は家族が喜ぶパンが一番かなぁと思って焼いてます( ̄m ̄* )ムフッ♪

    お子さん、アレルギー体質なんですね。
    うちの子供たちも、すごくひどいわけではなかったのですが
    卵とかしょうゆとか食べると蕁麻疹が出たりして
    小さい頃は控えていましたが、
    今は何でも食べられるようになりました♪

    もっとたくさんパンを食べられるようになるといいですね♪

    返信削除
  2. あ、ブラパラだ(^^)
    お気に入りが少しずつ増えていくね♪

    linkくんの食物アレルギー、少しずつ克服していってとても嬉しいことだよね!
    体も成長して・・・これもひとえにご両親の愛情だよねえ。
    お母さんの手作りパンは安心・安全、愛情いっぱい!!
    おうちで焼いたパンを囲んで「美味しいね」って笑顔で食べて・・・
    そんな日常の中の小さな幸せが嬉しいね^^
    だまちゃんもますますパン焼き張り切っちゃうね。

    トマト&チーズ味のフォカッチャ、その組み合わせ好きです!
    私の焼くフォカッチャはふわふわ生地になるけど、
    だまちゃんのはクラストパリパリって感じがするね。美味しそう!!

    返信削除
  3. micocoさん

    コメントありがとうございます。
    家族が喜ぶパンの方が、作り甲斐がありますよね。
    自分が好きなパンはクラム部分がいっぱいで、もちもちで、油脂少なめのだから
    必然的にカンパーニュです。
    でも、ブログとしては絵的に地味です(笑)

    micocoさんのお子さんもアレルギーがあったのですね!
    うちは醤油は全然使っても大丈夫なのですが
    預かり保育で給食を食べるときは、小麦由来のものは完全除去みたいで
    けっこう大変です。治りかけてきたとはいえ
    まだ完全ではないので、もっと食べれるようになると良いのですが…

    コメントいただけて本当感激です><。
    micocoさんのブログのコメントされている方ってみんなパン作りが上手な人ばかりで
    わたしなんかがコメントしても良いのかなぁと
    ずっと眺めていただけだったんです。
    コメント欄が空いているときには、またちょくちょくコメントさせてください!

    返信削除
  4. nanaminさん

    そう、ブラパラです♡
    これは本当に買って良かった。お気に入りです~
    紫のもいいなと思い始めてきました。

    パン食べれるようになったのは本当にうれしいです~!
    でも、今日焼いたパンは中に入っているドライフルーツだけ
    ほじほじして食べていました(笑)
    早くもパンに飽きてしまったのか…!?( ;´Д`)
    負けずにがんばります。
    みんなと一緒のモノを食べれるって当たり前じゃないんだなって
    アレルギーの子を持って初めてわかりました。

    nanaminさんのフォカッチャ食べてみたいです!
    ふわふわ系も作ったことがあるんですけど
    イマイチ、なんだか好みではなく…
    今のところ好みに作れるのはカンパだけです^^;
    モチモチ高加水が好みだからかもしれません。
    それ以外があまり美味しく感じなくて。
    パン屋さんの美味しいパンを食べて
    ふわふわ系ももっと研究したいと思っています。




    返信削除